投稿日 : 2019年4月29日

行かなきゃ損!シティ間近のピンクレイクに行ってみよう!【オーストラリア・メルボルン】

オーストラリア|留学・ワーホリ・海外生活

こんにちは、yutaです。

オーストラリア・メルボルンに留学していた僕がおすすめの観光スポット「ピンクレイク」を紹介します!

1.基本情報

名称:Pink Lake(Salt Water Lake)
場所:Westgate Park( 81-125 Todd Rd, Port Melbourne VIC 3207 Australia )

ピンクレイクは、ウェストゲート・パーク内のSalt Water Lake(エリンギみたいな形の方)です。もう片方の湖の方が大きいので先にそっちに目がいって「あれ?ピンク色じゃないじゃん。。」とがっくりしてしまいがちですが、そちらは普通の湖なので安心してSalt Water Lakeへ歩いてください。笑

2.アクセス

・サザンクロス駅から235番のバスでウエストゲート・パークの目の前まで約20分。
・自分でレンタカーなどを借りて行く場合はシティから約10分。

シティからかなり近場にあるので、気軽に足を運べますね!

3.実際の写真

記事の初めにも載せていた写真ですね。こちらは僕の知り合いの方がドローンで撮影したものです。(僕が行ったのとは別日。)

加工無しでここまでピンクってすごいですよね・・・。まぁ、周りの小さな池の緑具合もすごいですが。笑

ここからは全て僕が撮影したものです。日光の当たり具合などでだいぶ色の見え方は変わるのですが、これはめちゃくちゃピンク・・・!

こちらは別の位置から撮影したものです。一見、ピンクじゃないように見えるんですが、実は空の青色が反射して青く見えているだけで本当はピンク色です。(雲も反射して水面に写っているのがわかりますよね?)

これはおまけなんですが、ピンクレイクのそばに珍しい植物が育っていたので撮って見ました。笑

こちらはトゲトゲしい植物。

こちらは多肉系のぷにぷにした植物。

それから、ピンクレイクに行く途中や帰り道に、現在は使われていない線路があります。なんか映えそうなので撮ってみました。

4.見られる条件

ネット見かけた情報によれば、夏の時期で晴れが続いている日にだけピンク色の湖が見られるようです。

実際僕もこの条件と一致している日に現地へ訪れた結果、ピンク色の湖が見れました。僕が行ったのは、2018年の2月末頃です。3月以降に行った友人もいますがピンク色だったそうなので、とりあえず晴れた日に行けば見れるのかな?なんて思ったりもします。笑(日本とは季節が逆なのでオーストラリアは夏。)

5.ピンク色になる原因

確実な原因は分かっていないようなのですが、一説によると、藻類の一種「デュナリエラ」と微生物「ハロバクテリア」が関係しており、これらが直射日光を避けるために赤カロチンという色素を放出することで湖がピンクに染まるようです。

というわけで、メルボルンでおすすめな観光名所「ピンクレイク」の紹介でした!シティに住んでいる方であれば気軽に行ける場所にあるので是非一度足を運んでみてくださいね!では、また。

ブログランキングに参加していますので、僕のモチベアップの為にもバナーを押していただけると嬉しいです!(※別タブで開きます)

お問い合わせ

E-mail : yutric9☆gmail.com
☆を@に置き換えて送信してください。
仕事のご依頼や、その他の質問など何でもお気軽にお問い合わせください。

準備中