投稿日 : 2019年3月11日

【ジンベイザメと泳げる】セブ旅行に行ったら絶対に外せない観光スポット「オスロブ」

フィリピン|留学・ワーホリ・海外生活

こんにちは、yutaです。

今回は、セブ旅行に来たら絶対に行ったほうが良いと断言できる観光スポットオスロブを紹介します。

基本情報

・名称:Oslob(オスロブ)
・場所:Oslob, Cebu, Philippines



オスロブについて

オスロブは、セブ島の南端に位置しており、セブ市内からは車で3時間ほどの距離にあります。オスロブには、野生のジンベイザメが数多く生息しており、現地の人たちによって餌付けされています。そのため、餌やりの時間に岸辺に寄ってくるジンベイザメと泳ぐことができ、近年観光客に大人気のスポットになっています。



オスロブ観光ツアー

最近は、オスロブでジンベイザメと泳げる観光ツアーがたくさんあり、ネットで「オスロブ ジンベイザメ ツアー」などと検索すればすぐに出てきます。

セブ市内からの送迎付きで1万円以下のものもあるので比較的気軽に参加できるのではないでしょうか。また、現地でGoProという高画質防水カメラを使って観光客がジンベイザメと泳いでいるところを写真に収めてくれるサービス(高くないけど多分有料です。)もあるので、特殊なカメラを持っていない方でもインスタ映えする写真を撮ってもらうことができます。


オスロブ観光ツアーでの注意点

酔い止めを服用&持参しておく。
オスロブはセブ島の南端にある田舎町なので、セブ市内から現地に到着するのに3時間ほどかかります。また、セブ島にかかわらずフィリピンは発展途上国であるため、田舎の方は特に道が悪く、車酔いしやすい方は酔い止めを服用しておくことをおすすめします。

ジンベイザメに触ってはいけません。
オスロブでは、ジンベイザメと一緒に泳ぐことができますが、ジンベイザメを直接触るとジンベイザメに刺激を与えてしまい、場合によっては火傷させてしまいます。(魚を素手で触ると魚が火傷しますが、それと同じです。)なので、ジンベイザメを触ってはいけません。

泳ぐ時は日焼け止めを塗ってはいけません。
ジンベイザメと泳ぐ時は、日焼け止めを塗ってはいけません。僕も詳しくはわからないのですが、日焼け止めの成分がジンベイザメに悪影響を与えるようです。



ジンベイザメと泳ぐ実際の写真

ググったら色々出てくるんですが、せっかくなので僕がオスロブに行ったときの実際の写真を載せますね。僕が行った時は、ジンベイザメが数十匹くらい居て一緒に泳いでいる写真をたくさん撮れました。実際に目の前でジンベイザメを見るとかなり迫力ありますね。笑

ジンベイザメとの距離がかなり近いです。
現地スタッフがGoPROで撮影してくれるのでインスタ映え写真が撮れます。
かなりの迫力。正面から見るとちょっと怖いですね。でもおとなしいので大丈夫です。



以上が、セブ旅行に行ったら絶対に外せない観光スポット「オスロブ」の紹介でした。セブ島には今回紹介したオスロブ以外にも、綺麗なビーチが広がるエリアや、スキューバダイビングのライセンスが格安で取得できるお店などたくさんの魅力に溢れています。これからもセブ島のおすすめスポットなどを紹介していく予定ですので楽しみにしていてください。では、また。


お問い合わせ

E-mail : yutric9☆gmail.com
☆を@に置き換えて送信してください。
仕事のご依頼や、その他の質問など何でもお気軽にお問い合わせください。

準備中